2017年04月01日(土)
あなたのお家の屋根・外壁のお悩み解決します。 福岡県宗像市の塗装会社 プロタイムズ福岡北店 ㈱フクモト工業 代表の福本です。
———————————————————————
【一級塗装技能士】
一級塗装技能士についてネットで見ていると、ウチコミのサイトに興味深い記事がありましたので、ご紹介します。
塗装技能士は外装劣化診断士、雨漏り診断士とは決定的に異なる点が一つあります。それは国家資格である技能検定制度の一種であり、中央職業能力開発協会が学科試験・実技試験を実施しているということです。そして、資格等級には一級から三級まであり、一級を受験するためには実務経験が7年以上必要(職業訓練歴や学歴によって異なります)という、実務を重視した規定が設けられていることも特徴です。試験に合格すれば、塗装に関する技能について国からお墨付きがもらえるわけですね。
一級の試験では、学科試験と実技試験で様々な知識や技能が試されます。学科試験では「塗装一般」「材料」「色彩」「関係法規」「安全衛生」から出題される他、選択科目として「木工塗装法」「建築塗装法」「金属塗装法」「鋼橋塗装法」「噴霧塗装法」が設けられています。
実技試験は選択科目で、「木工塗装作業」「建築塗装作業」「金属塗装作業」「鋼橋塗装作業」「噴霧塗装作業」の5つから選ぶようになっています。それぞれに合格すると「検定職種(建築塗装作業)」などと書かれた合格証書が授与されます。
実技試験では、刷毛塗り、けがき線(罫書き線。材料に傷を付けて引く基準線のこと)、調色、パテ、スプレー、玉吹き、ヘッドカットなどを実際に行います。合格基準は100点を満点とし、実技試験は60点以上、学科試験は65点以上が原則となっています。
実際の難しさはどうなのでしょう? ネットで体験者の話を探すと、「基本ができていれば問題なく合格できる」という頼もしい意見が見られました。実務経験をきちんと積んでいれば問題なく合格できるということなのでしょう。
ただし、一級試験ならではの難しさもあるようです。それは、様々な技術が満遍なくできなければならないこと。おそらく地域差もあるのでしょうが、ある書き込みでは実務で玉吹き塗装を行うことがほとんどないために、試験のために練習が必要だった、というものがありました。あるいは「試験のための試験になっている」という厳しい意見も一部に見られました。
資格試験は一定以上の技能を有しているかどうかを判定するものであり、それ以上でもそれ以下でもありません。人格も問われませんので、ひょっとしたら悪徳業者に属する人間がいるかもわかりません。
しかし、英語の検定試験でも上級になると、地質学や火山学など、日常生活ではほとんど使わない英語力まで求めてくるものがあります。一級塗装技能士も「一級」に相応しい、オールマイティな技能を持っているかどうかを見極めるための試験内容になっていると言えるでしょう。その意味で、一級塗装技能士が塗装のプロフェッショナルであることに間違いはありません。頼もうと思っている業者に一級塗装技能士がいれば心強いですね。ただし、会社の経営方針によっては一級塗装技能士も腕を振るうことができない場合もあります。まずは「外壁塗装リフォーム」の項で説明したように、見積もりをしっかり取ることです。そして信頼できる業者だとわかったら、一級塗装技能士の腕前を存分に振るってもらいましょう。(ウチコミ参考)
※弊社では8名の職人のうち4名が一級塗装技能士の資格を取得しています。弊社職人です
https://house-make.net/meiko
|コメント[0]|
2017年03月30日(木)
あなたのお家の屋根・外壁のお悩み解決します。 福岡県宗像市の塗装会社 プロタイムズ福岡北店 ㈱フクモト工業 代表の福本です。
———————————————————————
【雨漏り補修】
今日は直方市にある工場で雨漏りの補修工事をおこないました。
工場内部で雨漏り箇所を確認させて頂いた後に屋根に上り雨漏り箇所を確認していきます。
雨漏りは雨漏り箇所の特定が直ぐわかる場合と何度も補修しながら特定できる場合があります。雨漏りが止まった時の嬉しさは、お客様と同じように嬉しいですね。
雨漏り診断士協会の雨漏り診断士の心構えがあります。
➀一切の先入観を捨て去ること
➁雨漏りに真剣に取り組むこと
➂雨漏りで困ってるお客様に対して、誠意をもって対応すること
雨漏りには複数の浸水経路があります。
➀単一雨漏り
➁複数侵入雨漏り
➂複数侵出雨漏り
➃創発雨漏り
雨漏り診断には資格が必要です。
(NPO法人雨漏り診断士協会)
※雨漏りでお困りの方はお気軽にご相談ください。診断は無料です!

|コメント[0]|
2017年03月16日(木)
あなたのお家の屋根・外壁のお悩み解決します。 福岡県宗像市の塗装会社 プロタイムズ福岡北店 ㈱フクモト工業 代表の福本です。
———————————————————————
【中間検査、完了検査】
3月に入り暖かくなりお問い合わせを多く頂いております。ありがとうございます。
今日は朝から、地元の神社六ヶ嶽神社の清掃をおこなった後、宗像市広陵台T様邸へ中間検査にお伺いしました。
その後、福津市上西郷K様邸で完了検査をおこないました。
中間検査では、下塗り塗料の使用量、施工前の不具合箇所の是正状況の確認を細かく見ていきます。中間検査で私がOKと判断して中塗りの作業に移ります。
完了検査では、中塗り上塗り塗料の使用量、全体的な仕上がりを細かく確認していきます。完了検査も私がOKと判断して足場解体となります。
(宗像市広陵台T様邸中間検査の様子)
(福津市上西郷K様邸完了検査の様子)
※弊社の中間検査と完了検査は代表である私が必ずおこなっています。 塗替えセミナーを開催致します。塗替えセミナーは220回991名の方にご参加いただいております。 詳しくはこちらをご覧ください
https://house-make.net/seminar
※塗替えセミナーでは市民講座運営委員会の規定により、お飲み物の提供や昼食の提供はございませんので、ご了承下さい


※弊社の中間検査と完了検査は代表である私が必ずおこなっています。 塗替えセミナーを開催致します。塗替えセミナーは220回991名の方にご参加いただいております。 詳しくはこちらをご覧ください
|コメント[0]|






























最近のブログ記事
- 2025年04月05日
福津市福間南N様邸洗浄1日目 - 2025年04月04日
塗装屋ますおさんのブログの投稿を再開します - 2025年04月01日
\\4月エコキュートお得情報// - 2025年03月25日
節電ガラスコートのご紹介♪ - 2025年03月19日
春の塗装・リフォーム相談会を開催しました。 - 2025年03月14日
宗像市日の里I様邸修正13日目 - 2025年03月13日
宗像市日の里I様邸修正作業12日目 - 2025年03月13日
福津市若木台T様邸外壁塗装工事最終日 - 2025年03月12日
福津市若木台T様邸外壁塗装工事7日目 - 2025年03月12日
宗像市日の里I様邸雨戸塗装11日目
カテゴリ
- 山岡(66)
- 勇(21)
- 未分類(672)
- 日々の活動(65)
- 日々の活動(542)
- 辰田(14)
- 新着情報(12)
- 施工事例紹介(13)
- 施工事例紹介(19)
- 西田(470)
- 施工事例(10)
- 店舗スタッフ紹介(4)
- 店舗スタッフ紹介(2)
- 衛藤(395)
- 福岡北店の評判(62)
- 外壁・屋根塗装知識(322)
- 外壁・屋根塗装知識(8)
- 栗生(462)
- 塗装屋代表マスオさん日記(547)
- イベント報告(15)
- イベント報告(9)
- 尾方(1502)
- その他(12)
- スタッフブログ(熱血現場ブログ)(1385)
- その他(6)
- 田仲(216)
- 現場ブログ(4452)
- 松崎(806)
最近のコメント


次回の開催日
-
2025/04/12(土)
-
2025/04/16(水)
-
2025/04/26(土)
- 施工エリア
-
《施工エリア》
宗像市、福津市、古賀市、鞍手町、直方市
※その他のエリアの方もお気軽にご相談下さい。
関連会社
お取り扱いメーカー